Talk Tree WORKSHOP® ~(少年の健全育成等における)「地域による包摂」を考える~ 投稿者:管理人 投稿公開日:2023-12-27 投稿カテゴリー:ワークショップ/福祉 投稿コメント:0件のコメント さいたま少年鑑別所主催の研修会に参加しました 続きを読むTalk Tree WORKSHOP® ~(少年の健全育成等における)「地域による包摂」を考える~
「福祉と舞台芸術をつなぐファシリテーター養成講座」初回の備忘録(10月4日) 投稿者:管理人 投稿公開日:2023-10-10 投稿カテゴリー:福祉/福祉と演劇 投稿コメント:0件のコメント カプカプのご飯おいしかった。ハーブティもすご~くおいしかった。 続きを読む「福祉と舞台芸術をつなぐファシリテーター養成講座」初回の備忘録(10月4日)
レインボーフラッグ、入れてみた 投稿者:管理人 投稿公開日:2023-09-27 投稿カテゴリー:SOGI 投稿コメント:0件のコメント 小さな一歩。あ、この写真は青森犬(奈良美智さんの。9月の津軽旅行の時に撮影) 続きを読むレインボーフラッグ、入れてみた
発達障がいについての学び 投稿者:管理人 投稿公開日:2023-09-14 投稿カテゴリー:仕事のはなし/発達障がい/福祉 投稿コメント:0件のコメント 「発達障害 300 分間 Q&A~ 現場の疑問について一緒に考えましょう ~」に参加しました 続きを読む発達障がいについての学び
年度後半のチャレンジ、決定! 投稿者:管理人 投稿公開日:2023-08-28 投稿カテゴリー:ウェル・ビーイング/チャレンジ/ワークショップ/福祉/福祉と演劇 投稿コメント:0件のコメント 念願だった「福祉と舞台芸術をつなぐファシリテーター育成講座」に参加しま~す 続きを読む年度後半のチャレンジ、決定!
書籍紹介「慣れろ、おちょくれ、踏み外せ 性と身体をめぐるクィアな対話」 投稿者:管理人 投稿公開日:2023-08-10 投稿カテゴリー:SOGI/書籍の紹介 投稿コメント:0件のコメント 「私たちはここにいる、慣れることね」 続きを読む書籍紹介「慣れろ、おちょくれ、踏み外せ 性と身体をめぐるクィアな対話」
「障がいのある人たちとつくる演劇の可能性!4」を視聴して 投稿者:管理人 投稿公開日:2023-07-31 投稿カテゴリー:ウェル・ビーイング/ワークショップ/発達障がい/福祉と演劇 投稿コメント:0件のコメント 障害があってもなくても、どんな人も、みんなが生きやすい状態を目指すって、こういうことなんだね 続きを読む「障がいのある人たちとつくる演劇の可能性!4」を視聴して
新しい領域、勉強していくぞぉ 投稿者:管理人 投稿公開日:2023-07-08 投稿カテゴリー:チャレンジ/就活支援/発達障がい 投稿コメント:0件のコメント 苦戦してる方のお力になりたいっす 続きを読む新しい領域、勉強していくぞぉ
同性婚訴訟、名古屋地裁の判決出ましたね 投稿者:管理人 投稿公開日:2023-06-03 投稿カテゴリー:SOGI 投稿コメント:0件のコメント 憲法14条1項(法の下の平等)および24条2項(婚姻の自由)の解釈が争点になったみたい。また一歩前進かな。 続きを読む同性婚訴訟、名古屋地裁の判決出ましたね